MDXの基礎:MarkdownとJSXの融合


MDXは、MarkdownとJSX(React等で使用されるJavaScript XML)を組み合わせた強力なフォーマットです。この記事では、MDXの基本的な概念と使い方について説明します。

MDXとは

MDXは、Markdownの簡潔な記法に、JSXコンポーネントの柔軟性を組み合わせたフォーマットです。これにより、以下のようなことが可能になります:

  • Markdownの中でReactコンポーネントを使用
  • 動的なコンテンツの埋め込み
  • インタラクティブな要素の追加

基本的な使い方

Markdownの部分

通常のMarkdownと同じように、見出し、リスト、強調などが使えます:

見出し1

見出し2

  • リスト項目1
  • リスト項目2

太字イタリック

JSXの組み込み

MDXでは、Markdownの中にJSXコンポーネントを直接記述できます:

import { Button } from './Button'

# ようこそ

<Button onClick={() => alert('クリックされました!')}>
  クリックしてください
</Button>

実践的な例

以下は、MDXを使用した簡単なブログ記事の例です:

---
title: MDXのテスト
---
import Counter from './Counter'

# インタラクティブな記事

これは通常のMarkdownテキストです。

<Counter initial={0} />

さらにMarkdownで続きます。

まとめ

MDXは、文書作成の柔軟性を大きく向上させます。Markdownの簡潔さとJSXの強力な機能を組み合わせることで、より豊かなコンテンツを作成できます。